テニスラケットやゴルフクラブのシャフトに使われる新素材「C.N.T(カーボン・ナノ・チューブ)」を採用した「レイズ・スペクトラ」シリーズに、2つの追加モデルが発表された。
本流ジャーキング仕様の「RZS71ML」。サクラマス・プラッギング仕様の「RZS82M」がそれである。この2アイテムの開発に携わったのは、本誌でもおなじみ、宮城県石巻在住の佐藤雄一氏。この2アイテムは、彼が数十年に及ぶ豊富な経験の中で培われたノウハウを凝縮した、こだわりのニューロッドである。
「RZS71ML」は、中規模河川や大河の中流域に遡上する個体を狙い撃つジャーキングモデル。7.1ftのレングスながら、6ft台のロッドを振っているかのような軽快な操作感が特徴だ。今年7月に行われた本誌取材でも、佐藤氏はこのロッドのプロトモデルを使用して、見事サクラマスを釣り上げた。
「RZS82M」はサクラマスのミノー・プラッギングに特化したモデル。大河川でのサクラマスをステージに、ブランクのブレを徹底的に排除して、柔軟でトルクフルなアクションに仕上げた。
発売時期は、今年の12月末~来年の1月頃の予定。スペックは下記の通り。
なお、11/30発売の「サクラマス2017」において、佐藤雄一氏の「開発物語」を掲載予定ですので、こちらもあわせてご覧ください。
監修
佐藤雄一
メーカー
テンリュウ(天龍)
公式サイト https://fishing.tenryu-magna.com
製品名
RZS 71ML(Jerkin’ –HD Custom)
RZS 82M(Pluggin’ Custom)
スペック
MODEL LURE LINE PRICE
RZS71ML 3-18g 3-8lb ¥53,500
RZS82M 5-20g 5-12lb ¥60,000


最新記事 by gijie (全て見る)
- Chip Minnow チップミノー[スカジットデザインズ] - 2016年11月10日
- 好評「Rayz Spectra(レイズ・スペクトラ)」に、2本の追加モデル - 2016年9月25日
- 開発中の本流 UP STREAM SPOON いよいよ製品化への最終段階へ - 2016年9月25日
- D-CONTACT D-コンタクト[スミス] - 2016年9月5日