『サクラマス2018』の編集作業も終わり、今週30日に発売です。
今シーズンは、数、型ともに厳しい一年でしたが、それだけに試行錯誤を凝らし、確たる戦略のもとに結果を出したアングラーが多かったようです。
本誌では、そんなアングラーたちの試行錯誤の過程を辿ってみました。
巻頭カラーは昨年に引き続き、西村雅裕氏。昨年2尾の70㎝オーバーを手にした彼も今年は苦しみました。ただし、粘りに粘って釣り上げた解禁3日目のサクラマスはとても価値ある一尾でした。
ブランドリバー・九頭竜川で、草創期から今日にいたるまでの過去29年間、毎年サクラマスを釣り続けてきた廣瀬弘幸氏が本誌に初登場。
オールドタックルとスプーンを使った原点回帰の釣りを紹介します。
魚のサイズが極端に小さかった今季、唯一気を吐いたのが、北陸の庄川。高水位が続いたこの川で、数種類のミディアムディープをローテーションして8尾のサクラマスを手にした飛田俊一郎氏。ゴールデンウイーク直後に釣り上げた67㎝のサクラマスは圧巻。
今回も特別付録としてDVDがつきます。登場するのは、石巻の佐藤雄一氏と岐阜の北村範行氏。佐藤氏は宮城県北部の清流で、北村氏は激流・黒部川での模様を収録しました。
こちらも併せてお楽しみください。
The following two tabs change content below.

トラウトフィッシングマガジン「Gijie」編集部より、取材日誌や最新情報をお届けします。

最新記事 by gijie (全て見る)
- 『サクラマス2024』主要販売店 - 2023年11月29日
- 2024 NEW MINNOW 開発速報 『Nabia62FS(ナビア62FS)』(ティムコ) - 2023年10月21日
- 「広河原里山フェスティバル」に参加して - 2023年9月21日
- Foxfire『ミルクの中のイワナ』上映会 - 2023年9月12日
- 猛暑の夏、日川の尺イワナ - 2023年8月15日